2022年の一宮七夕まつりは、7月28日木曜から開催します
新型コロナウイルス感染症対策を実施しながらの開催となる「第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」。2022年は、7月28日木曜から31日日曜までの開催となります。魅せる七夕!街を飾ろう!をコンセプトに、規模を縮小して行なわ…
新型コロナウイルス感染症対策を実施しながらの開催となる「第67回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」。2022年は、7月28日木曜から31日日曜までの開催となります。魅せる七夕!街を飾ろう!をコンセプトに、規模を縮小して行なわ…
第26回参議院議員の通常選挙の投票日は、今週の7月10日日曜日です。愛知県一宮市は、愛知選挙区で、定員4議席に対してなんと17人も立候補しています。 日本維新の会が1人、日本第一党が1人、共産党が1人、維新政党・新風が1…
名神高速道路は、全線開通から50年以上が経過し、大型車の利用の増加も相まって、老朽化が進展しています。これからも暮らしや経済を支える名神高速道路を長く安全安心に利用するために、NEXCO中日本が高速道路リニューアルプロジ…
愛知県一宮市にも文化の香りを、芸術の香りを、と「HELLO!! 138」チームはいつも願っていることです。一宮市内には三岸節子記念美術館や一宮市博物館、旧林家住宅、尾西歴史民族資料館などがあります。けれど、世界で活躍する…
一宮駅東口から延びている銀座通りで、まちなかウォーカブル「銀座ストリートイベント」が定期開催されています。全4回の開催が計画されていて、去年に2回が終わり、今年(2022年)も開催予定。1月22日土曜と23日日曜、2月1…
一宮市の南東部に位置する千秋町エリアに、巨大倉庫が誕生します。事業主は、東京都に本社があるSBSリコーロジスティクス株式会社です。その規模が巨大で、地上4階建ての建物で、敷地面積は約9000坪、倉庫使用スペースが約1万6…
一宮市100周年記念のオリジナルフレーム切手シートが、郵便局(一宮市、江南市、稲沢市など)で販売されています。84円切手が10枚付いて、1,330円です。700部限定の切手シート。ぜひ、記念にご購入ください。「HELLO…
本日(2021年9月1日)に、一宮市は100周年を迎えました。誠におめでとうございます。本来なら一宮市市民会館で「市制施行100周年記念式典」を開催するはずでしたが、コロナ禍の拡大により、一般市民の来場が中止。関係者のみ…
一宮市市政施行100周年を記念して、各種の書籍や雑誌が発行されています。るるぶ特別編集「一宮市」と樹林舎発行「一宮市の百年」を、「HELLO!! 138」チームは手に入れました。 一宮市商工会議所の定期配布物と一緒に、る…
「HELLO!! 138」チームは、定期的に一宮商工会議所へ伺います。その玄関ホールには、2021年に創立100周年を迎える記念ロゴが掲げられています。記念すべきことであり、一宮市も市制100周年の年です。双方への期待値…