まちなかウォーカブル「銀座ストリートイベント」が一宮駅東口で開催予定
一宮駅東口から延びている銀座通りで、まちなかウォーカブル「銀座ストリートイベント」が定期開催されています。全4回の開催が計画されていて、去年に2回が終わり、今年(2022年)も開催予定。1月22日土曜と23日日曜、2月1…
一宮駅東口から延びている銀座通りで、まちなかウォーカブル「銀座ストリートイベント」が定期開催されています。全4回の開催が計画されていて、去年に2回が終わり、今年(2022年)も開催予定。1月22日土曜と23日日曜、2月1…
一宮市100周年の記念ロゴマークが使用されている取り組みに、「HELLO!! 138」チームも参加しました。 今回は、一宮市せんいに本店を構える「いちい信用金庫」が主催の「お菓子フェア2020」です。アイプラザのホールな…
「冬の七夕カーニバル」とネーミングされた、一宮市の冬の風物詩になりつつあるイルミネーションのイベント。一宮イルミネーション協議会が主催するイルミネーション企画。 一宮駅の西口や東口、さらに東口から延びる銀座通りの遊歩道が…
愛知県一宮市は、2021年(令和3年)に市制施行100周年を迎えます。その告知のポスターを一宮市役所付近の掲示板で発見しました。白背景に、シンプルすぎる文字配置のデザインです。 印刷枚数は不明ですが、まだまだ掲出箇所が少…
世界中で新型コロナウイルスの感染拡大防止に、知恵と勇気を絞っています。愛知県では独自の緊急事態宣言が出されていて、感染拡大や医療崩壊が強く懸念されている現状です。一宮市でも、PCR検査結果の誤りが一部でありましたが、感染…
新型コロナウイルスの感染拡大によって、東京オリンピック・パラリンピックの開催について議論が交わされている現状。でも、聖火は日本に上陸して、聖火リレーは予定通り行なわれると確認できます。 一宮市内では、聖火リレーに伴い、交…
町内の有志によって受け継がれている愛知県無形民俗文化財の「芝馬祭」。祭り当日は、早朝から準備に取り掛かり、祭りの象徴である芝馬は芝馬保存会の皆様が手作りします。 「芝馬祭」の起源は、鎌倉時代(1281年)に、蒙古軍が襲来…
七夕ステージ【場所:i-ビル3階】 7月28日日曜 イベント内容 10:00~12:00 市民活動支援センターpresents 12:30~14:30 アニソンカラオケ大会 15:00~16:00 声優の神谷明によるトー…
七夕ステージ【場所:i-ビル3階】 7月27日土曜 イベント内容 10:10~11:00 TANABATAダンスコンテスト (小学生の部) 11:10~12:00 TANABATAダンスコンテスト (中高生の部) 12:…
七夕ステージ【場所:i-ビル3階】 7月26日金曜 イベント内容 11:00~11:30 フラダンス (ハウラ ピオ ケ アヌエヌエ) 11:30~12:00 フラダンス (ハーウラ フラ オ ルアナ) 12:00~12…