いよいよ7月25日から28日まで、真清田神社や本町商店街、一宮駅の界隈で一宮七夕まつりが開催されます。数多くの屋台が軒を連ねて、各会場ではステージイベントが繰り広げられます。今年も大勢のご来場が予想されています。
一宮市は、クルマ、電車、バスの交通機関が発達しているため、都合の良い手段を選べます。クルマでご来場の方は、その駐車場所を慎重に考えてください。一宮駅近くのコインパーキングを利用される場合、一宮駅西側のコインパーキングがおすすめです。一宮七夕まつりの会場が一宮駅東側に多く、人出で混雑するためです。また、一宮七夕まつりの会場付近は、クルマの出入りができませんのでご注意ください。
臨時駐車場のご利用も便利です。シャトルバスがほぼ15分間隔で走っています。臨時駐車場は、一宮競輪場や一宮市民会館の近辺に約1,000台分あります。警備員の指示に従って移動してください。
遠方からお越しの方は、電車のご利用がおすすめです。一宮駅は名鉄とJRが通っている複合駅で、名古屋からは約15分から20分、岐阜駅からは約10分から15分です。一宮七夕まつりへお越しの際は、気を付けてお出かけください。(text in 2013.7.12)
コメントを残す