一宮市議会の令和会に所属する議員の一般質問

一宮市議会をもっと注視するため、定例会における一般質問をまとめていきます。どの議員が、いつの定例会で一般質問の壇上に上がったのか。所属する会派ごとに議員を分けてまとめてあります。

一般質問は、その内容によってタイトルが付けられています。大見出し、小見出し(さらに小見出し)があります。このウェブサイトでは、大見出しのみをそのまま掲載(ただし、「〜について」の部分は削除)。

一般質問の開催日

「01」は、令和元年6月定例会における一般質問の内容
「02」は、令和元年9月定例会における一般質問の内容
「03」は、令和元年12月定例会における一般質問の内容
「04」は、令和2年3月定例会における一般質問の内容
「05」は、令和2年6月定例会における一般質問の内容
「06」は、令和2年9月定例会における一般質問の内容
「07」は、令和2年12月定例会における一般質問の内容
「08」は、令和3年3月定例会における一般質問の内容
「09」は、令和3年6月定例会における一般質問の内容
「10」は、令和3年9月定例会における一般質問の内容
「11」は、令和3年12月定例会における一般質問の内容
「12」は、令和4年3月定例会における一般質問の内容
「13」は、令和4年6月定例会における一般質問の内容
「14」は、令和4年9月定例会における一般質問の内容
「15」は、令和4年12月定例会における一般質問の内容

浅井俊彦(あざいとしひこ)
7期/浅井連区/無所属・令和会

井上文男(いのうえふみお)
3期/萩原連区/自由民主党・令和会
01 ▼みんなでつくろう一宮の時代
02 ▼旧循環器呼吸器病センターの跡地利用の現状▼地区計画
03 ▼災害対策(危機管理)▼障害児保育
05 ▼これからの一宮市
06 ▼ウィズコロナの経済活性化対策
07 ▼いちばんだいすき。一宮 人を呼び込む~シティプロモーション
09 ▼自転車の安全で適正な利用の促進
11 ▼2050年ゼロカーボンシティ宣言
12 ▼今後の町内会との関わり方
13 ▼中心市街地の公共施設利用▼高齢者の運転免許証返納
14 ▼「名鉄萩原駅東口にニコニコふれあいバス停留所を設けることができないか」
15 ▼未来の一宮市のために今できること、今しなければならないこと

岡本将嗣(おかもとまさし)
4期/貴船連区/無所属・令和会
01 ▼大津市の事故を受けて、一宮市の交通安全対策▼災害時のトイレ(マンホールトイレ)▼放課後のこどもの居場所
02 ▼競輪場跡地利用の進捗状況▼名岐道路の進捗▼一宮市温水プールの今後
03 ▼災害時の電源確保▼銀座通公共駐車場の活用と駅周辺の活性化▼中心市街地のカラス対策
04 ▼東京2020オリンピック・パラリンピック
05 ▼特別定額給付金の申請とマイナンバーカード
06 ▼キャッシュレス決済とマイナポイント▼保育園の入所手続き▼ラウンドアバウトの通行マナー
07 ▼生活保護世帯の実情と今後▼中心市街地の公共施設の有効利用
08 ▼町内会加入と、ごみ集積所問題▼キャッシュレス決済の推進
09 ▼まちなかウォーカブル推進事業▼GIGAスクール構想▼新型コロナワクチン
10 ▼自宅療養中の新型コロナウイルス感染者の医療機関の受診▼新型コロナワクチンの学生の集団接種▼北部中学校のテニスコート及びプール
12 ▼小中学校における端末の活用▼無電柱化事業
13 ▼年度途中における保育園入所▼横断歩道でのコミュニケーション
14 ▼街路樹と公園樹木等の維持管理▼環境教育
15 ▼市内施設のネーミングライツ▼太陽光発電設備

島津秀典(しまづひでのり)
2期/北方連区/無所属・令和会
01 ▼一宮市における民俗芸能の将来▼ラグビーワールドカップ2019と一宮市
03 ▼来訪者の視点で一宮駅と駅周辺を考える▼一宮市の情報セキュリティは安全か▼一宮市の表彰制度の活用を考える
09 ▼高齢者と呼ばれるようになったら▼安心・安全な市水道であるために
11 ▼木曽川左岸に連なる緑地
13 ▼上水道施設における社会インフラ管理と今後の整備▼市街化調整区域内の地区計画による人口増加策
15 ▼1000年に1度の大雨による洪水ハザードマップ▼災害時における地元企業との協力体制

竹山聡(たけやまさとし)
4期/大和連区/自由民主党・令和会
01 ▼地域公共交通の活性化
02 ▼医療的ケアを必要とする子ども達への対応
03 ▼一宮市のシティプロモーション
04 ▼メディアリテラシー教育・情報モラル教育
05 ▼緊急時における財政の考え方
06 ▼小中学校プ-ルの集約化及び共同利用についての課題と検討
07 ▼企業版ふるさと納税▼市制施行100周年記念事業
13 ▼一宮市のドローン活用と今後
14 ▼不法投棄への対策及び廃棄物処理▼聖徳寺跡など歴史ファンに向けたPR
15 ▼一宮市の東西道路の重要性と萩原多気線の整備

東渕正人(とうぶちまさと)
1期/木曽川連区/無所属・令和会
04 ▼高齢者の交通事故防止▼照明灯、防犯灯
07 ▼AIチャットボット▼行政手続きのオンライン化
08 ▼街頭防犯カメラ設置促進▼一宮駅周辺の開発▼一宮市内の企業誘致
09 ▼SDGs(持続可能な開発目標)の取組
11 ▼無戸籍者の対応
12 ▼GIGAスクール構想▼情報モラル教育▼デジタル・シティズンシップ
13 ▼世の中の変化と図書館の現状と未来
15 ▼乳幼児の子育て支援▼仕事と家庭の両立への支援

則竹安郎(のりたけやすろう)
3期/小信中島連区/無所属・令和会
01 ▼一宮市口腔衛生センター▼保育園
11 ▼救急搬送▼冨田山公園再整備

長谷川八十(はせがわやそ)
2期/千秋連区/無所属・令和会

花谷昌章(はなたにまさゆき)
5期/神山連区/無所属・令和会

本山廣次(もとやまひろつぐ)
1期/朝日連区/無所属・令和会
02 ▼高齢者の移動手段▼高齢者の福祉施設▼冨田山公園の再整備
03 ▼地域における移動手段▼尾州ブランド
05 ▼学校再開後の子供たちへの対応▼大規模災害発生時の対策
06 ▼(仮称)新濃尾大橋周辺の活性化(冨田山公園の再整備▼保育園のコロナ対策(うがい)
07 ▼「木曽川沿川サイクリングロード」と「西中野渡船場(中野の渡し)」の今後
08 ▼重度障がいのある方に対する生活用具給付
08 ▼冨田山公園再整備
12 ▼デジタル田園都市国家構想
13 ▼学校の働き方改革を踏まえた部活動改革▼国際芸術祭「あいち2022」一宮会場事業
15 ▼小・中学校を支える地域の方々▼新濃尾大橋(仮称)周辺の整備・活性化

八木丈之(やぎたけゆき)
4期/木曽川連区/無所属・令和会
01 ▼一宮市の財政状況と今後の方向性
02 ▼一宮市メイン球場建設の可能性
03 ▼玉堂記念木曽川図書館
04 ▼一宮市のごみ処理
05 ▼一宮市の各種イベントの今後
06 ▼中核市への移行
07 ▼コロナウイルス禍における市民病院の運営状況
08 ▼これからの治水対策
09 ▼一宮市の保育行政
10 ▼一宮市の災害
12 ▼新型コロナウイルス感染症に対する市の対応

横井忠史(よこいただし)
5期/萩原連区/無所属・令和会

渡辺之良(わたなべゆきよし)
5期/三条連区/無所属・令和会
08 ▼令和3年度市政方針における基本姿勢▼令和3年度の予算編成の考え方▼健やかにいきる▼快適に暮らす▼安心安全を高める▼活力を生み出す▼未来の人材を育てる
12 ▼令和4年度市政運営方針における基本姿勢▼健全な財政運営▼はぐくみを育てる
14 ▼萩原町東部地域の浸水対策

渡部晃久(わたべあきひさ)
2期/向山連区/無所属・令和会
01 ▼アイプラザ一宮▼市の競技施設▼道路整備計画の進捗▼市役所庁舎駐車場の活用
02 ▼パスポート発給▼iーバスミニ▼期日前投票所
03 ▼東京五輪による行事等の影響▼コンパクトシティと地域公共交通▼道路につけられた愛称
04 ▼デジタル市役所の更なる実現へ
05 ▼立地適正化計画▼企業活動の新たなスタイル
07 ▼地域文化広場▼学校のバリアフリー化
08 ▼市の避難体制
10 ▼100周年記念事業 ▼地方版図柄入りナンバープレート
11 ▼避難訓練ウィーク▼広報▼市役所本庁舎駐車場

スポンサーリンク




いいね!と思ったら、この記事のシェアをよろしくお願いします!
ABOUT US
ハロ〜いちのみやチーム
愛知県一宮市を拠点に活動中。地元の街を細く長く盛り上げるため、「ハロ〜いちのみや」を管理運営しています。独自性と時代性とユーモア性のある企画を、続々と進行中です。取り上げて欲しい企画があったら、ぜひお問い合わせください。少数精鋭のため、更新頻度は遅いかもしれません。