一宮市役所の新庁舎が完成した際には、表玄関(建物の東側)に一切の看板(表札)がありませんでした。「HELLO!! 138」チームは不思議に思っていましたが、供用開始後、しばらく経ってから石の看板が設置されました。
ただ、表玄関と言いながらも、駐車場の関係で、北側の出入口(喫茶ザイルのある方)や、南側の出入口(一宮警察署の方)の利用が多いです。そのため、せっかくの看板が見られていないのが惜しい。(text in 2014.10.23)

街角スナップ写真 HELLO!! 138チーム
一宮市役所の新庁舎が完成した際には、表玄関(建物の東側)に一切の看板(表札)がありませんでした。「HELLO!! 138」チームは不思議に思っていましたが、供用開始後、しばらく経ってから石の看板が設置されました。
ただ、表玄関と言いながらも、駐車場の関係で、北側の出入口(喫茶ザイルのある方)や、南側の出入口(一宮警察署の方)の利用が多いです。そのため、せっかくの看板が見られていないのが惜しい。(text in 2014.10.23)
こんにちは!「ハロ~いちのみや」です。そこそこ人気の「どこにある?」コーナーでは、実際にペンとメモ用紙を片手に、ケッタ(自転車のこと)やクルマで一宮市内を調査。一宮市域は案外広く、情報鮮度がやや落ちるかもしれませんが、日頃の生活にご活用ください。