ゴールデンウィーク後に供用が始まった一宮市の新庁舎。「HELLO!! 138」チームは内覧会に参加できなかったり、特に本庁舎に用事が無かったため、今日まで行く機会がありませんでした。
一宮七夕まつりに協賛するため、初めて本庁舎を訪れて、9階の経済振興課へ足を運びました。社会にとって公共の役割はもちろん大切です。建物の構造や機能に目が行ってしまいがちですが、やはりその新しくできた建物で働く職員の皆様の更にいい方向への変貌が期待されます。心機一転がふさわしい場所です。うまく活かさなければいけないのは職員の皆様だと思います。「HELLO!! 138」チームは旧庁舎時代から、定期的に情報収集のために各フロアへ行っています。公共サービスの発信源は、変わらず市役所のはずです。
駐車場の混雑具合が新聞で取り上げられましたが、一部分の事態です。新庁舎の北側にある機械式立体駐車場を利用しましたが、問題なくスムーズにクルマの出し入れが可能です(午後2時頃に行きました)。新庁舎の西側の平面駐車場を利用したいドライバーが多いのか、列を作って混雑していました。近くで、停めやすい場所を選ぼうとするから、渋滞するのだと思います。
現在、旧庁舎を解体して、自走式立体駐車場を建設しようとしています。クルマの出入口をいくつ設けるのかが大切です。例えば、入口がひとつ、出口がひとつとした場合、せっかく駐車場を増設しても、渋滞や混雑が増えるだけになると思われます。中心市街地に建てた責任があります。自転車の利用、バスの利用、一宮駅から歩いて来てもらうなど、様々な呼びかけが必要です。(text in 2014.6.4)