住まいの防犯対策にかかった費用の一部を、補助金として受け取ることができます。防犯対策の種類は数多くあるため、住まいに適した対策が必要です。平成23年度から平成25年度までの3年間限定の補助金制度です。
名称 | 平成25年度の防犯対策補助金 |
---|---|
対象者 | 一宮市内に居住して、住民登録を済ませている世帯主。 |
対象の要件 | 世帯主が居住する住居に対して、下記の防犯対策用品を購入または設置した場合に限ります。領収書の日付は、平成25年4月1日から平成26年3月31日までのものとして、一宮市内に所在地を有する業者からの購入または施工が対象となります。
防犯性の高い鍵の取付または交換 |
補助や助成額 | 商品の購入または施工にかかった費用の1/2(100円未満は切り捨て)を補助して、5,000円が上限。 |
申請方法 | 平成26年3月31日までに、下記を持参の上、地域ふれあい課へ申請。
領収書(原本に限ります) |
担当 | 一宮市役所 地域ふれあい課 防犯・交通安全グループ(一宮庁舎8階) |
注意事項 | 1、業者から受け取る領収書に、購入した商品の名称や工事内容などが詳しく記載されている必要があります。 2、賃貸住宅の場合、所有者や管理者の了承が必要です。共用部分への防犯対策は、補助対象になりません。また、事務所や事業所への防犯対策も、補助対象となりません。 3、防犯対策設置後の盗難などによる損害は、すべて自己責任となります。 |
投稿日 | 2013/8/23 ※詳細は担当窓口でお尋ねください。 |
コメントを残す