「HELLO!! 138」チームは、一宮駅周辺を散歩していると、珍しい道路表示を見かけました。「ゆずれ」と道路に表示してあります。
その場所は、一宮駅東側にある環状交差点「ラウンドアバウト」です。改正された道路交通法によって、このラウンドアバウトでは、進入車両に一時停止「止まれ」の義務がないため、「ゆずれ」と表示が変わりました。
日本全国では101箇所、愛知県では豊田市に2箇所、一宮市に1箇所、常滑市に1箇所、安城市に1箇所、愛西市に1箇所です(2020年時点)。
ラウンドアバウトの円形をグルグル回っている車両が優先となり、ラウンドアバウトに侵入しようとする車両が、回っている車両に道を「ゆずる」ことになります。一瞬、戸惑うに決まっていますが、徐行して進入。ラウンドアバウトの左端寄りに、右回りに進みます。ラウンドアバウトから出るときは、左ウインカーを出します。
ラウンドアバウトに進入するとき、一旦停止の義務がないと言っても、横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車を見かけたら、もちろん一旦停止が必要です。
交通ルールやマナーを守って、安全運転でお願いします。