一宮市議会議員一般選挙が告示されました。投票日は2015年4月26日日曜です
統一地方選挙の後半戦です。一宮市では市議会議員の選挙となり、立候補者数は53人で、当選の定数は38人。有権者にもっとも近い政治家のため、血縁や地縁に大きな役割があります。掲載写真の掲示板が一宮市内で561箇所もあります。…
統一地方選挙の後半戦です。一宮市では市議会議員の選挙となり、立候補者数は53人で、当選の定数は38人。有権者にもっとも近い政治家のため、血縁や地縁に大きな役割があります。掲載写真の掲示板が一宮市内で561箇所もあります。…
一宮市内の歩道、道路沿い、学校周辺、畑などに、選挙用の掲示板が設置され始めています。県議と市議の両方を貼り出すため、とても長い掲示板です。立候補者の顔ぶれが勢ぞろいすると、圧巻の掲示板となりそうです。一宮市内だけでもその…
2015年1月26日に一宮市役所本庁舎6階で第4回一宮競輪場跡地利用検討委員会が開催。「HELLO!! 138」チームは傍聴席で見聞してきました。傍聴の申込は、開会45分から30分前までに所定の場所で申込ます。傍聴席は1…
2015年2月1日日曜に即日開票された一宮市長選で、中野正康(なかのまさやす)さんが初当選されました。もうひとりの保守系候補者との接戦を制した結果です。 一宮市長選開票結果 40,752 中野正康さん 35,795 神戸…
一宮駅東口に「愛知県知事選挙」の投票日を告知した横断幕が掲げられています。写真撮影時(2015年1月17日)は、一宮市長選挙に関する横断幕はありませんでした。昨年末には国政選挙があり、2015年春に統一地方選挙があるなど…
行政機能の整理の一環として、尾西庁舎まわりの工事が進行されています。西館の解体工事はほぼ終わり、建物はきれいに無くなっていました。その工事の関係で、尾西庁舎「東」駐車場を利用の際は、大通りから迂回が必要です。大通りを挟ん…
5人が立候補を表明している今度の一宮市長選。2015年1月25日日曜に告示で、2月1日日曜に投票となります。愛知県知事選挙と同じ投票日。注目度は知事選が高いかもしれませんが、市長選にも関心を寄せて、どちらの選挙にも投票し…